2015年6月30日火曜日

フィリピンに住む学生さんから、


フィリピンに住む学生さんから、日本の大学に進学したいとの相談がありました。

さっそく、日本で大学への進学をプロデュースしているO社長に連絡したところ、ちょうど来週から、フィリピンへ行くとのこと。

フィリピンの事務所で相談にのってくれることになりそうです。無事、日本の大学に入学できるといいですね。


このO社長は、日本の大学生が、英語学校に行きながらフィリピンの日系企業でインターンシップを行うというプログラムを計画しています。

すでに、京都の某大学が興味を示してくれ、単位もつけるという方向で進んでいるようです。

この夏から、実験的に開始される予定です。








2015年6月29日月曜日

マニラにいるフィリピン人G社長から、


マニラにいるフィリピン人G社長から、神戸で中古車の輸出ビジネスをしている方を紹介すると連絡がありました。

全くの畑違いなので、直接このビジネスをすることはないと思いましたが、仕組みを知りたいという好奇心から会いに行きました。

西宮のカフェで待っているとJさんが現れ、「G社長から聞いているよ」と笑顔でビジネスの詳細を教えてくれました。


聞いていると、日本側ではあまり利益はないんですね。

昔、フィリピンにトラックを輸出していた会社を担当していましたが、利益がないと嘆いていたのを思い出しました。

ですが、フィリピン側でけっこうな利益がでるようです。

なので、ただ単にトラックを送るだけではなくて、きちんとフィリピンでの販売利益までシェアしないと、苦しいビジネスになりそうです。


やはり最終的には、フィリピン側に信頼できるパートナーがいるかどうか、という事のようです。






2015年6月28日日曜日

フィリピンオフィスで使う「領収書」


フィリピンオフィスで使う「領収書」や「請求書」の印刷ドラフトがあがってきました。

日本では、フィリピンではオフィシャルな印刷会社で作成する必要があって、さらにこれらは「税務署の認証」を受ける必要があります。

理由は想像がつくと思いますが、帳票類の偽造が多いため税務署の認証を受けたものしか認めないというわけです。

帳簿類も同じで、現金出納帳なども、税務署の認証を受ける必要があります。


2015年6月27日土曜日

フィリピンの事務所に、


フィリピンの事務所に、コールセンターを営む社長2名が来てくれました。

日本滞在の経験があるので、日本語を少し話すことができます。


彼らは、日本に住むフィリピン人に光回線を販売するため、マニラから日々スタッフを使って日本に営業の電話をかけているそうです。

既に多くの顧客を持っており、その既存のお客様に我々の税務会計サービスを合わせて提供し、手数料をシェアしたいというのが、今回ご提案いただいた内容でした。


お断りする理由が見つかりません!

詳細をご説明し、握手をします。


「スカイプ」や「Facebook」を使えば、国境はまったく気になりません。






2015年6月26日金曜日

集合場所のスターバックスに、


集合場所のスターバックスに、メンバーが集まりました。

私は、今回の視察の会計係になっていたので、早々に10万円をシンガポール$に。1070$でした。


ジェトロシンガポールに始まり、中小機構の現地アドバイザーSさんと昼食、午後は日本で言う商工会議所のようなSMEを訪問。

日本酒を販売するO酒店や、伊勢丹、高島屋などを訪問し、担当者のお話を伺うと、日本製品の苦戦ばかりがクローズアップされてきます・・・。

しかしながら、日本の経営者の方でネットを使ってシンガポールで化粧品を販売するBemlux社を訪問させていただきましたが、そのすばらしいビジネスモデルに驚きを禁じえませんでした。。

→ http://sg.bestbuy-world.com/

こんな、すばらしい会社がアジアで頑張っているんだなー、とうれしくなりました!






2015年6月25日木曜日

チャンギ空港とMRT。


うわさに聞いていましたが、チャンギ空港はキレイでユースフルですね!

空港のなかにガーデンや、子供の遊び場などあり、関西国際空港がそっけなく感じてしまいます・・・。


空港からは、MRTでホテルへ向かいます。

MRTの切符も近代的で、最初にでてくるカードが切符になるのですが、このカード自体がプリペイドカードになっていて、以後チャージして複数回使うことができるんですね。


窓から見える景色は、シンガポールも「アジア」なんだなと感じさせるものでしたが、

しばらくすると、MRTは地下へ。

整備された地下鉄の駅を降りて外へ出ると、それまでに見た光景とは一変します。

超高層な近代的なビル群をはじめ、整然とはしる自動車を見て「マニラ」との違いを感じました・・・。








2015年6月24日水曜日

マニラからシンガポールへ。


マニラからシンガポールへ。

国際派の中小企業診断士メンバーによる「海外視察」に、今年も誘っていただきました。

一昨年には一緒にマニラを視察して、外資のフィリピンへの投資を促進する公的機関「PEZA」を訪れ長官のお話をうかがったり、工業団地やジェトロマニラを訪問したりと、とても有意義な視察でした。


今回のシンガポール視察は、ちょうどフィリピン出張の翌週だったので、直接マニラから現地合流するかたちで参加させていただきました。

マニラからシンガポールまでは、約3時間半。LCCを使えば、約8000円で行けてしまうんですね。アジア諸国間の移動は、ホントに安いです。


ただ、シンガポールは物価が高いです。まずもってホテル代が高い!
1泊、1万円を下ることはないのではないでしょうか・・。

待ち合わせ場所の、スターバックスに向かいます。











2015年6月23日火曜日

フィリピン現地携帯での失敗。。


フィリピンでは、SIMカードを買って現地の番号を持っています。なので、いつもマニラに着いたらまずチャージするためにプリペイドカードを購入します。

今回も500ペソ(約1300円)分をチャージしたのですが、ほとんど使ってないのにすぐなくなってしまったのです。

あれっ?っと思いましたが、使いたい時に使えないので、原因をしらべる暇もなく再度チャージします。

ですが、また同じことが起きるのです・・。


なので、今度は頻繁に残高を確認していたら、やっと原因がわかりました。

「勝手なダウンロード」です。

アプリが自動で勝手に更新ダウンロードしていたんですね。


1つ1つ勉強です。





2015年6月22日月曜日

マニラの道路は、


うちのフィリピン事務所は、マカティというマニラでも都心にありますが、一歩中に入ると道路は舗装されているものの凸凹です。

日本の固い革靴で歩いていると、とてもとても疲れます。

なので、やわらかい靴を探していたら、今回いいものを見つけました。

ゴム製です。

見た目は、普通の革靴と同じ感じですが、ゴム製なのでとてもやわらかく履き心地が最高にいいのです。

値段も299ペソ(約800円)と格安で、いままでで一番の買い物をしたと喜んでいました。

が、


現地のフィリピン人スタッフが、ポツリと言いました。

「2か月でダメになると思います・・・。」










2015年6月19日金曜日

大きな鉄の扉が空き、


大きな「鉄の扉」が空き、車は中へゆっくりと進んでいきます。明かりがほとんどなく、暗い工場はちょっと不気味でもあります。。

車を止めて降りてみると、周りにはトラックや緊急車両、バスなどがたくさん止めてあり、小さな懐中電灯で照らしながら1つ1つ説明してくれます。

日本車では、ISUZUのトラックとスズキの軽トラ「キャリー」が人気のようです。

フィリピン側に車が入る港は「スービック」にあります。その税関に親戚がいるそうで、日を改めて行こうと誘っていただきましたが、日程があわず次回にしました。

ちなみに、そのスービックまではマニラから車で約3時間。渋滞や休憩を含めると4時間かかるそうです。

そういえば、フィリピンにもう数十年在住で、とてもお世話になっているSさんが、「フィリピンでの仕事は移動時間がもったいない。」と言っていたのを思い出しました。

まさに、往復の移動だけで1日仕事です。




2015年6月17日水曜日

食事のあとに、


マニラで、おいしいフィリピン料理をごちそうになりました。

シニガンという代表的なスープに、パンシット、シシグ、カレカレなどなど。結構、日本人には賛否が分かれるところですが、私は好きです!


食べていると自動車ビジネスの話になり、

彼の親戚が、アジアから中古トラックを輸入して整備して販売しているそうで、日本で中古自動車をオークションで落として送ってほしいと依頼されました。

このビジネスよく聞きますが、フィリピンの税関に問題があって難しいとよく聞きます。でも、税関にも親戚がいるそうで、フィリピン側は問題ないそうです。

私にとっては全くの畑違いなので、日本で中古車オークション業者をしている知人がいるので紹介しようと思います。


夜風が心地いい午後8時すぎ、

「これからカビテの自動車工場を見に行きましょう!」 と言い出しまして、、、

「これから渋滞がなければ1時間で着くけど、渋滞があると1時間半くらいかな。」

んー、、、とちょっと考えましたが予定もないので行くことにしました。

彼らは、ビジネスに貪欲です。









2015年6月14日日曜日

業務の打合せ。


マニラに来ています。
日本から来たフィリピン人スタッフと合流して先方と業務の打合せです。

彼らは日本語が少し話せるので、前回は通訳を介さずにミーティングしたのですが、やはり細かい部分は伝わっていなかったようです。。。

契約書を交わし、事業がスタートします


彼らのオフィスを見たり、1人が大阪で働いていたということで、

「大丸、大丸!」

「ヨドバシ、ヨドバシ!」

「京橋、京橋!」


彼が撮った写真を見ながら、大阪ネタで大いに盛り上がりました。
ちなみに、京橋にはフィリピン領事館があります。


明日の夕食に、フィリピン料理をご馳走してくれるそうです。





2015年6月13日土曜日

フィリピンに来て


フィリピンに来ています。

2か月ぶりですが、その2か月の間でもかなりの変化を感じますね。

建築中だったビルやホテルが、次々と完成していきます。



今回は、業務提携の国際電話を受けてから、2回目の打合せです。

実際に会って、握手をして、目を見ながら話をすることがいかに大切か、改めて実感しています。








2015年6月9日火曜日

あります、あります「海外展開支援策」!


結局、私の会計事務所の海外進出にはご支援いただけませんでしたが・・、


あります、あります「海外展開支援策」!

国の施策として多くの海外展開支援策があることを知りました。


JETRO、中小機構、商工会議所、JICA、あるいは銀行なども積極的に施策をうちだしています。


例えば、いま「海外進出の検討段階」であれば、


〇 ジェトロ海外情報ファイル(JETRO) https://www.jetro.go.jp/world/

〇 国際化支援レポート(中小機構) http://www.smrj.go.jp/keiei/kokurepo/



などが便利です。





2015年6月8日月曜日

円高だった数年前、


円高だった数年前、私のクライアント企業も「アジア進出」を考えるようになりました。

海外に拠点を設けたい。海外と取引をしたい。など、私に対する要求もグローバルになっていきました。

ですが、何の知識、経験もない私は、ネットで専門家を探しアポをとり、紹介することしかできません・・・。


「自分も対応していかなければ・・・」


日本経済の先行きや、成長著しいアジアの将来を考えれば考えるほど、その思いは、日に日に強くなっていきました。


国が中小企業の海外進出を後押しする「政策」を多々打ち出しています。

考えてみれば、うちも中小企業かな・・・。


と、相談に行ってみたのが4、5年ほど前になります





2015年6月5日金曜日

フィリピン管理業務のきっかけは、


年も押し迫った12月25日。

私の携帯に、フィリピン人のTさんから電話がありました。

「明日、紹介したい人がいるから時間を空けてほしい」と。


12月26日は、事務所の仕事納め。待ち合わせは夜。まさに年内最後の仕事になりました。この打ち合わせが、フィリピンへ投資をする方の管理業務を請け負うきっかけとなったのです。


私とTさんが知り合ったのは3年ほど前。

そのときも、Tさんが私の事務所のチラシを見て電話をくれたのでした。

「相談したいことがあるので、時間を空けてほしい」と。





2015年6月4日木曜日

北海道のニセコリゾートが、


北海道のニセコリゾートが、オーストラリア系の会社に買収されて以来、外国人向けの不動産開発が活発になっているようです。

デべは外資系で、マンションの価格帯は札幌市中央区の分譲マンションかそれ以上。

案内板や広告は「英語」。

デザインは外国人向けで、調度品は輸入品。

買い手はマイジェットで世界を飛び回るスーパーリッチで、億ションを衝動買いするんですって。



外国人の訪日者数が、過去最高になったそうです。

日本経済の先行きを考えると、このような光景が、近い将来「身近」になるかもしれませんね。





2015年6月3日水曜日

フィリピンから国際電話。


日本オフィスの電話が鳴りました。

スタッフが、いつものように対応します。
タガログ語で話しているので、相手はフィリピンの方だとわかります。

お客様には日本在住のフィリピンの方が多いので、めずらしい光景ではありませんが、今回はフィリピンからの国際電話でした。

フィリピンで「コールセンター」を営んでいる社長からで、うちと一緒に事業をやりたいとのこと。

このマニラにあるコールセンターは、日本に住むフィリピン人をターゲットにした営業を行っているそうなので、確かに理にかなっています。


うちとしても、有難い提案です。

社長は日本で働いていた経験があり、領事館でうちのチラシを見たそうです。
さっそく会いに行ってきます!





2015年6月1日月曜日

アジア投資の管理人として、


かつて、為替が90円前後だったときには、日本から多くの企業がアジアへの進出を果たしました。

昨今、為替が120円を付けるようになると、アジアから多くの投資家が日本に進出してきます。

いずれにしても、税理士としてそのお手伝いをしていると、巨大な「アジア」のパワーを感じずにはいられません。

東南アジア10か国からなるASEAN諸国の成長力を考えると、これからますます人や物の行き来が盛んになりることが予想され、日本経済の底上げにもつながるだろうと期待を込め、

現在は「大阪」と「フィリピン(マニラ)」に拠点を設け、他の専門家と連携しながら、「税務会計」及び「ビザ」を中心としたアジアの案件を管理しています。


アジアの案件に多々携わっっていると、世界は広いなと改めて感じます。

日本の中小企業も、もっともっとアジアに目を向けて、活用していくことが必要ではないかと強く思うのです。

このブログは、そんな「アジア投資の管理人」による雑多な業務日誌です。

若い人達にフィリピンを中心としたアジアの魅力をお伝えし、国境を越えてビジネスすることを、もっと身近に感じていただければうれしく思います。